こんにちは!ライフスタイルアドバイザーの雪子です。
・
お魚は体にいいと言われるけれど、フレッシュなものが手に入りづらかったり、調理や後片付けが面倒と感じたりして、なかなか摂れていない…というお声もよく耳にします。
・
そんな時、強い味方なのが魚缶。ストックしておけて、魚が手軽に摂れるのでとても便利ですよね。

私はサバ、イワシ、ツナの水煮やオリーブオイル漬けをよく購入しています。
・
今回ご紹介するのはサバの水煮缶を使って作るサバカレー。
カレーペーストを使うことで、何十分も煮込まずして、お家で簡単に本格カレーができちゃいます。
よかったらお試しくださいね。
・
サバ缶で作る簡単サバカレー

◆材料(4〜5人分)
- サバ水煮(120g) 2缶
- 玉ねぎ 大1個 (約250g)
- トマト 4〜5個(約500g)
- いんげん 250g
- 冷凍グリーンピース 150g
- カレーペースト 70g〜
- 砂糖 大1/2
- ギリシャヨーグルト 200g
- 水 300ml
今回はこちらのカレーペーストを使用しました。

どのカレーペーストを使ってもよいですが、イエローカレーがマイルドで食べやすいかなと思います。ただ、これ↑は、マイルドと書いてあっても結構辛かった…( ;∀;)
お子様がいる場合は、カレーペーストの量を減らしてヨーグルトを増やすなどして調節してくださいね。
・
◆作り方
1.玉ねぎはみじん切り、トマトは小さめのザク切り、いんげんは2cmの長さに切る。サバ缶はほぐしておく。
・
2. オリーブオイルをしいた鍋で、玉ねぎを3分ほど炒める。カレーペーストを加え香りが出るまで1〜2分炒める。

・
3. トマト、水、砂糖を加える。

・
4. 沸騰したらいんげんを加え2分煮て、グリーンピースを入れて更に2分煮る。

・
5. 具材が柔らかくなったらギリシャヨーグルトとサバ缶を入れて全体を混ぜる。塩、胡椒で味を整えれば出来上がり。

・
ご飯にかけて、お好みでパクチーなどをのせてどうぞ^^
